【部屋んぽ】ハムスターを自由に散歩させてみよう

いつもありがとうございます。さば🐟です。

秋に近づいてきて少しずつ過ごしやすくなってきましたね。ハムスターも活発に行動しやすくなってきました!!

お散歩日和なので、しる君も毎日元気に走り回っています🐹✨

今回は部屋んぽについてのお話です📚

ハムスターってなんであんなに走るの??

ハムスターは元々小さい生き物なので、天敵に狙われないかと心配しながら野生で生きていた動物。嗅覚、聴覚をうまく使いながら、1日大体5キロメートルから20キロメートル程走っていたんですよ!!
5キロっていったいどの位か想像してみてください。車で、自転車で、実際歩いたら、走ったら何分くらいかかるんでしょうか??

5キロメートル
車🚙⇒ 時速60で約6分程度
自転車🚴⇒ 約20分程度
走る ⇒ 約40分程度
歩く⇒ 約1時間程度

人でもこの位時間がかかるのです。5キロでこの数字、20キロはこの4倍かかる。改めて具体的な数字にするとビックリですよね。
それをあんなに小さな体で一生懸命走っているのですね🐹✨ハムスターってすごい運動量!!

5キロが結構な距離だということがわかりました。しかし、ハムスターからすると運動をしているという感覚よりも、パトロールをしているという感覚の方が強く、天敵はいないか?安全か?を確かめてひたすら走っています。

その、ハムスターの本能の為に必要なのが回し車なんだ!!


小さなケージ内でも、人が1時間歩いた時間と同じ位を体感できる。
なくてはならないグッズが、あの可愛い走る姿が見ることができる回し車なのです✨

部屋んぽはした方がいいの??

じゃあ、ケージ内に回し車があれば部屋んぽって必要ないんじゃないの??と思う方もいると思います。

ケージ内がある程度広さがあって、回し車もあってハムスターが走り回れるならば、部屋んぽにこだわらなくてもよいという説もあります。
実際ペットショップにいる子達は外を走るということはないですよね??

先程ハムスターはパトロールの為に走っているというお話をしましたが、ハムスターにもそれぞれ性格はあります。
好奇心旺盛な子は外の世界も気になります。ケージの中でだしてーとアピールをしてきます。
そのままケージから出さない状態ですとストレスになってしまいますので、ぜひ部屋んぽをさせてあげましょう🐹✨

部屋んぽの良い所は、思い切って走ることによりハムちゃんのストレス発散になるということです。
しかし臆病な子を無理やり部屋んぽをさせる事はかえってストレスを与えてしまいますので、少しずつならしてあげるといいと思います。

ハムスターの性格に合わせて、ストレス解消という名のパトロールをさせてね!!

部屋んぽの種類

自由に部屋の中を走らせる

場所を特定せず、家の中を思いっきり走らせるタイプです。
移動に制限がないので、ハムスターも思いっきりストレス発散できます。

もし見失っても飼い主さんの声や匂いで戻ってくるような、飼い主さんに慣れた子にはおすすめです。
お互いを信じている関係だからこそできる部屋んぽです🐹✨

決められた場所のみで飼い主さんの目の届く範囲で走らせる

通称ソファんぽ。ソファーの上で散歩をさせる。この方法で部屋んぽをしている飼い主さんは結構多いと思います。
ソファーに限らず決められた場所内で散歩をさせるこのタイプ。飼い主さんの目の届くところなので、お互いが安心した環境でできる部屋んぽです。
おやつを与えたり、一緒にコミュニケーションも取ることができるので、ハムスターと仲良くなれるメリットが!!

仲良くなってくると、肩まで上って背中に回ってを大きく一周しちゃうよ!!
ぼくはパパといつもソファーで遊んでいるんだ☆

サークルや段ボールで専用の部屋んぽコーナーを作る

自由にはしらせるのはまだ不安だとか、小さいお子様がいる家庭だったりすると、あちこち目を行き届かせないといけないのでなかなかハムちゃんを自由に走らせられない。仕事しながらだと難しいなあ。
といった方にお勧めなのが、ハムスターサークルです!!


動物園のふれあい広場にある柵のようなものを想像してください(^^)/
種類もプラスチックタイプ、金網タイプとケージの様に色んな種類が販売されていて、目の届く範囲でケージの外をパトロールできるので、ハムスター初心所には部屋んぽがさせやすいかと思います🐹✨

 

段ボールや100均の道具で手作りのサークルを作っている方もいます。我が家は手作りタイプを使用。

僕はママの作ってくれた段ボールの部屋んぽコーナーが大好きだよ!!

ママは忙しいから、用事をやってる時は段ボール別荘でおとなしく遊んでいるんだ♪

以前ケージ紹介の時に一度紹介しているこちらの段ボールサークル。
直線を走ることも、ピョンピョン飛び跳ねも、潜って遊ぶこともできるので、サークルというより別荘です(笑)
しる君は毎日こちらをパトロールしています。

部屋んぽの注意点

部屋んぽのさせ方は様々ですが、安全に注意してお散歩させてくださいね。

  1. 自由にお散歩をさせる際は、コードなど色々かみちぎりますので感電してしまう恐れもあり!!
    カーテンだって壁だって登れます。そういったことを理解したうえで行いましょう。
  2. ハムスターは何でも口にします。拾い食いに注意!!
  3. サークル内であっても目を離さないでください、簡単に脱走します…。
  4. ハムスターは、一度行ったところは縄張りだという意識が強くなりますので、散歩させたところはもうその時点でハムちゃんのパトロールする行動範囲となります。行動範囲はあらかじめ決めて部屋んぽさせてあげましょう。
  5. 部屋んぽのおやつはほどほどに。

 

しる君は基本段ボール別荘でお散歩をしていますが、一度目を離したすきに脱走をし、ごみ箱の下に落ちていたグミを口に入れてしまったことがありました。慌てて吐き出させようとしましたが、しる君も負けずに抵抗…。別荘に戻して小屋の中で出したすきにグミを取り上げることに成功。
と、こんなこともありますので、サークルだから安全ということもありません。どんな形で部屋んぽをするにも、必ずしっかりと見ててあげましょうね!!

ハムスターの安全で快適な部屋んぽは飼い主さんがしっかりと環境づくりをしたうえでお願いします。
そしておやつ🍩✨ コミュニケーションをとるために与えていますが、そこに行くと美味いおやつがもらえることもハムちゃんたちは覚えていますから、おやつをあげる際も場所を決めて与えてあげてくださいね。

まとめ

ハムスターは一日の移動距離は非常に長いので、ケージの中だけでは運動不足やストレスになる恐れがあります!!

人間と同じでハムスターも運動大事!!いっぱい動いて体力をつける、そしてストレス解消させてあげましょう。

程よいコミュニケーションを行って、一緒に仲良しパトロールをしてみてくださいね🐹✨

 

安全なパトロールにご協力をお願いしまーす。

今日はここまで!!

 

この記事が良かったらいいね!👍ボタンお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA